それは、突然はじまりました。
3月27日、もうすぐ夕方の5時になろうとしていました。
AIの話をしていた時、童話を作ろうということになりました。
さらには、声を録音してみようということになりました。
翌日、午前10時。
やってきた4年生たちが、ホワイトボードに、お話のタイトルや主人公、あらすじを書きだしました。

これをChatGPTに読み込ませてから、ラジオドラマの脚本を書きだしてもらいました。
そして、読み合わせました。
うーん。なんか変だな。ってところを、書き直してから、本番。
さらに、ネット上の著作権フリーの音楽や効果音をダウンロードして、編集。
これは、居場所ひろばの管理人がしました。ナレーターも、管理人です。
とりあえずの段階で、この日は、終了。
で、記念撮影。

完成した作品は、こちらのページにアップしますが、パスワードが必要です。